FF2 最強育成

このページで確認できること
このページで各ステータスの育成方法を確認できる
本作は特殊な成長システムであり、例えば体力だとダメージを受けて戦闘を終了すると最大HPが上昇するというようなものになっているため、各ステータスがどのような状態で戦闘を終えると上昇するのかを記載していく
育成の難易度としてはそこまで高くはないのだが、単純に手間がかかる

ステータス

HP

目標値:9999
戦闘で開始した時点の値より減った状態で勝利するとHPが上昇する
特段意識しなくても戦闘でHPが減ると思うので、戦闘中に回復せず戦闘終了後にメニュー画面で回復
※戦闘不能になりそうな場合は除く
モンスターランクによって上昇値に変動があるが、繰り返せばランクが低くてもカンストする
★終盤はキャラが強くなり、なかなか減らせないのでチェンジを使ってHPとMPを入れ替えると一気に減らせる

MP

目標値:999
戦闘で開始した時点の値より減った状態で勝利するとMPが上昇する
特段意識しなくても戦闘で魔法を使えばMPが減ると思うので、戦闘中に回復せず戦闘終了後にメニュー画面で回復
モンスターランクによって上昇値に変動があるが、繰り返せばランクが低くてもカンストする
★他キャラにアンチを打ってもらい、減らすと効率が良い(アンチの熟練度上げも同時に行え、一石二鳥)

目標値:99
戦闘で『たたかう』コマンドを実行すると上昇する(逃げた場合は無効)
武器の熟練度上げと並行して上がるので、特に意識して上げなくてもカンストする

素早さ

目標値:99
回避率が高い状態で戦闘すると上昇する(逃げた場合は無効)
盾を片手、もしくは二刀流にして回避率を上げて戦闘するのがオススメ
武器の熟練度上げと並行して上がるので、特に意識して上げなくてもカンストする

体力

目標値:99
基本的にはHPと同じ流れで育成する
戦闘でダメージを受けると上昇する(逃げた場合は無効)
パーティアタック等で攻撃を受けた状態で戦闘終了すればカンストする
他パラメータに比べて上がりにくい

知性

目標値:99
戦闘中に黒魔法を使用すると上昇する(逃げた場合は無効)
黒魔法(ファイア、ブリザド等)の熟練度上げと並行して上がるので、特に意識して上げなくてもカンストする

精神

目標値:99
戦闘中に白魔法を使用すると上昇する(逃げた場合は無効)
白魔法(ケアル、エスナ等)の熟練度上げと並行して上がるので、特に意識して上げなくてもカンストする

魔力

目標値:99
戦闘中にMPを消費すると上昇する(逃げた場合は無効)
基本的にMPと同じ流れで育成すればカンストする

攻撃(育成不可)

目標値:なし(できるだけ高く)
敵からの攻撃を受けることで上昇する
『ぼうぎょ』コマンドか、回復魔法を打つようにしてオートバトルで放置すれば上がっていく
上記の都合上、HP/MPはできるだけ高い状態で始めるほうが良い

命中率(一部育成可)

目標値:16 – なし(できるだけ高く)%
X – Y%の形式で表示され、それぞれ以下のようになっている
X(命中判定回数):武器の熟練度に依存(最大16)
Y(命中率):1回毎に攻撃が命中する確率で、力と装備している武器に依存
敵からの攻撃を受けることで上昇する
上記の都合上、全武器種の熟練度を上げれば育成できる範囲は完了になるため、ここで特段意識することはなし

防御(育成不可)

目標値:なし(できるだけ高く)
敵からの攻撃を受けることで上昇する
『ぼうぎょ』コマンドか、回復魔法を打つようにしてオートバトルで放置すれば上がっていく
上記の都合上、HP/MPはできるだけ高い状態で始めるほうが良い

回避率(一部育成可)

目標値:16 – なし(できるだけ高く)%
X – Y%の形式で表示され、それぞれ以下のようになっている
X(回避回数):敵の攻撃を受けると上昇する(最大16)
Y(回避率):1回毎に攻撃を回避する確率で、素早さと装備している防具に依存
敵からの攻撃を受けることで上昇する
上記の都合上、ここで特段意識することはなし

魔法防御(一部育成可)

目標値:16 – なし(できるだけ高く)%
X – Y%の形式で表示され、それぞれ以下のようになっている
X(魔法防御回数):敵の魔法攻撃を受けると上昇する(最大16)
Y(魔法回避率):1回毎に魔法攻撃を回避する確率で、体力、魔力と装備している防具に依存
敵からの魔法攻撃を受けることで上昇する(物理攻撃と違い、パーティアタックでは上昇させられない)

熟練度

熟練度はこちらで解説

タイトルとURLをコピーしました